住まいるカレッジは、女性のための快適住まいづくりのサークルです。
私たちと楽しいひと時を過ごしませんか?
住まいるカレッジは女性の専門家が集まり、主に女性が参加しやすい内容で住宅に関する情報を紹介しています。
情報を的確に集めることができるよう、「基礎知識」「リフォームのステップ」「知っ得情報」など住まいづくりにお役立て頂けると思います。
何より高額なリフォームであるにも関わらず、しっかり見極めなければならないことをおろそかにして、安易に決めたり、こだわるところの視点がずれていたり、住宅に関する知識がないために様々なトラブルが生じたりしてその結果、後悔をしている方々をこれまでも多く目のあたりにしてきました。
他人事ながら残念で、お気の毒でなりません。
そこで、「失敗しないリフォーム」のためには、やはり気楽に参加できる勉強の場が必要であると考え、各種セミナーを通して情報を発信していく勉強会を作りました。
家族をよく知る主婦の方がたに新たな暮らし方の提案や 視点の置き方、物事の捉え方など皆さまのご家族の笑顔あふれる家づくりを応援していきます。
■活動内容
-
のびのび子育てリフォーム講座
-
整理収納アドイバザーによる収納テクニック講座
-
インテリアコーディネイターによるインテリアのセンスアップ講座
-
ショールーム見学会
-
リフォームの基礎知識
-
今どきの設備を知る講座
種々計画しています
家族みんなの暮らしのためにご一緒に学んでみませんか
■主婦のアイデアによる、ひと工夫セミナー
間取りに大きな特徴がある。“家事の時間”を短縮し“家族の時間”を増やすよう工夫された「家事時短」間取りが5軒のお宅に採用されました。
キッチンが家の真ん中にあること、水場の行き来がしやすいこと、キッチンから子ども部屋へ行きやすいなど、家事をする立場に立って考えられた全く新しい間取りとなっています。
リフォームはやっぱり自分で動いて、学んで、感じることから始めて頂くのが間違いない思います。夢はもっと膨らみます。
「家事時短間取り」や「簡単整理収納」などをテーマにしたセミナーや最新のキッチンやユニットバスを体感しながら住まいの知識をしるショールームの見学会を行っています
マンション大規模修繕の縦配管の勉強会です。マンションは共有部と専有部があり、修繕はマンション全体で行うものと、各自で行うものとがあります。タテ配管は共有、横配管は専有など、知らなかったことがいっぱいです。
日々進化する設備。エ コが進んでいます。 アイデアで収納力アップを実感。 他にパナソニックやTOTOなどショールームで最新の機能を勉強しています。
参加者同士で住まいの情報を交換したり体験する交流会。調湿、消臭の機能をもつ自然素材の塗り壁を体験。実際のおうちを左官職人の指導の下、会員やお友達と一緒に仕上げていく「住まいる塗り隊」も募集中です。材料費だけで オンリーワンのエコリフォームを楽 しんでます。
レイアウトの基本を取り入れながら女性建築士の目線で捉えた「収納計画」のたて方「インテリアをスッキリ見せる法則」「収納家具」などお部屋のレイアウトやコーディネートに取り組むために必ず押さえておきたい知識のお話しをお伝えしするお勧めのセミナーです
知らなきゃ損!省エネエコポイント、住宅補助金の活用でリフォーム上手
収納セミナー術を基本からレッスン 「片づけ」の目的を正しく理解し、取捨選択・適材適所を考えて取り組んでこそ「リバウンドしない片づけ方」ができるようになります。 リクエストの多い人気のセミナーです。